【2023年8月24日:追加】
「11. おわりに」の後に、このnote記事の応用・発展編「路上での声かけ【続編】:和み(なごみ)+地蔵克服」のリンクを追加しました。
このnote記事を読んだ後で、さらに詳しく追求したい方は、ぜひチェックしてみてください(*限定特典あり)。
1.はじめに
恋人と過ごす、誕生日、バレンタインデー、花火大会、クリスマス、お正月・・・。
いつもありがとうございます、そばじま(@sobajimaximum)です。
軽佻浮薄。ナンパというと、チャラい、軽いといった印象になりがち。ただ、仕事でも、一緒にプロジェクトに取り組みたい人には、ゴハンに誘ったり、熱心に話したりして仲間に引き込む。そして、近づくクリスマス。今のうちにマスターして、このスキルを活用、ステキな彼女/恋人と過ごしてください😊 pic.twitter.com/tm0PePc7NR
— そばじま|ブログ収益運用:複業・副業 (@sobajimaximum) November 11, 2021
もしもあなたが街を歩いていて、まさにタイプの女の子があなたの前を歩いていたら・・・。
その時に、声をかけるでしょうか、あるいは、声をかけないでしょうか?
以前、そうやって声をかけなかったことを、ずっと後悔している人がいました。
この人は女性でしたが、移動の最中、空港で見かけた男性(=タイプの男性)に声をかけなかったことを、後日、とても後悔していました。
多くの場合、もしかすると、連絡先を教えてもらえない、その断られる方に恐怖心を抱いて、先に言い訳をつくっていることがあるかもしれません。
ただ、タイプの女の子に声をかけないで後悔を引きずるのと、その場で声をかけて連絡先を聞き出せなかったのでは、随分と大きな差/隔たりがあるように思います。
女の子に声をかけたからこそ、その連絡先を聞き出せなかったことがわかったのであって、その行動を取った自分とか、勇気を出した自分を褒め称えても良いのではないでしょうか。
少なくとも、タイプの女の子にいきなり声をかけ、会話のいくらかはできたことは、誰もが簡単にできることではありません。
ここで気負いすぎることなく、気になる女の子、タイプの女の子が目の前にいたので、少し会話をしてみたかったということで、声をかけても良いかもしれません。
私自身、人との関わりを極力しない方なので、こういう心得でもって・・・という堅苦しいことばかりでなく、今日の天気の話や、道を尋ねるような気楽さで行えれば良いと思います。
そのためには、外出する時には、周囲を見渡して、どういう人(→ほとんど女の子!?)が歩いているのかを、さりげなく見るようにしていきたいです。
現に、ロンドンブーツ1号2号の田村淳さんは、上京して間もない頃、道を尋ねるという設定で、いろいろな女の子に声をかける特訓をやっていたそうです。
これだと、設定としての不自然さはあるかもしれませんが、目に見える行動としては、本当に道を尋ねているだけなので、それに対しては、何のためらいもなく声をかけることができたそうです。
少し長いですが、その箇所の引用→
「まず家を出て、人の多い街に出て、その辺りの比較的有名なスポットまでの道順を、誰かに聞いてみましょう。これはボクが東京に出てきて、人に慣れるために練習した方法です。
ボクの場合、実行するのは中野駅周辺でしたが、人の多い街に出て、キャッチセールスのお姉さん、道行くOLさん、誰でもいいので、まず道を聞いてみました。とにかく、すれ違う人、すれ違う人に道を聞いてみたんです。道を聞くだけなので、誰も怒ったりはしませんでした。
「地図で調べれば?」とか「ナンパ?」と怪訝な顔をされることも多々ありましたが、ボクは道を聞いているだけ(笑)なので、相手が不快そうだったら礼儀正しく謝って、その場を去ればいいなと・・・。
すると、時々、とても親切に道を教えてくれる女性が現れたりしました。ボクの場合では、そういう「成功体験」の数が増えていった結果、「ボクはうまく人と話せる」「僕の話しかけ方は変じゃない」という自信につながりました。そうやって自信をつけて、本命の人に思いを伝えに行ってください。
また、そうやって道を聞いていると、すごくきれいな人に遭遇したりもします。その場合、ナンパの練習にもなります(笑)。道を聞き、相手が不審がらずに、道を教えてくれたら、次のステップです。「その場所まで連れていってくれませんか?」といってみては?(笑)。
もちろん、成功率は低いですが、ボクは、それはまだ立ち回り方が下手で、スキルが身についていないということだと思って、丁寧にお礼と謝罪をして、また繰り返し、道を聞き続けました。でも、練習しただけの果実を神様は必ずくれますよ」
(『35点男の立ち回り術』p.111、112より引用、改行適宜。)
『35点男の立ち回り術』田村淳/日経BP社
あと、今回の内容では、道を歩いている女の子に声をかけるという内容ですが、仕事での飛び込み営業、または、セールスや交渉の場面とか、普段の人付き合いにおいても、十分応用が効く内容だと思います。
*
あと、あまりストリート、ナンパなど、特定のワードを使うのもはばかられるので、今回は"声かけ"として、いつでも、どこでも、女の子と知り合える技術(スキル)について考えていこうと思います。
恋愛初心者にとって、街を歩き、路上で声かけすることは、マッチングアプリと比べると、行動面・精神面でのハードルは確かに高い。
それでも、マッチングアプリでは出会うことのない、ステキな女の子と知り合える可能性もあるので、できるのであれば習得しておきたい技術(スキル)です。
2.声かけに必要な5つの要素
今回、"3ヶ月以内に筋肉と彼女を手に入れる"トレーニング・ジムを運営している、恋トレ/つっちーさん(@cjd_tsuchi)のYouTube動画を元に、声かけの極意をまとめていこうと思います。
その時に、しつこい声かけは迷惑条例の対象にもなるので、やってはいけないこともしっかり把握して、あくまで、女の子を怖がらせない、誠実な声かけをしていきましょう!
こちらの番組に出演してきました!
— 恋トレ大学 / つっちー校長 (@cjd_tsuchi) July 7, 2023
明日の19時からTOKYO MX(9ch)にて放送になりますので是非ご覧ください。
恋トレ大学校長としてスタジオにいる非モテ共に指導してきました。 https://t.co/rkKgGQBicV
・
つっちー校長の登場は17:10〜から→
TikTokのバズらせかたを徹底解析!!この夏モテて元気になろう!元気ジャパン恋愛トレーニング♡ザコシショウ、薄幸が...!?【Powered by TV10_後編】
・
この間のTV出演の録画です。
— 恋トレ大学 / つっちー校長 (@cjd_tsuchi) July 23, 2023
一緒に出てたアイドルが全員俺様に惚れてる様子が映ってるから見ろ。
↓https://t.co/5TuxIHu4ys pic.twitter.com/gV1nXBtHBf
話を戻すと→
声かけに必要な要素
①清潔感、②誠実さ、③運命感、④粘り、⑤笑い
ここで大切なのは、大きく分けて①清潔感、②誠実さ、③運命感の3つ、あとは、付随して④粘り、⑤笑いの要素といったところでしょうか。
詳しくは、順に取り上げていきますが、途中、必ずしも①→⑤の順番通りに取り上げていなかったり、少し内容が重複したりしています。
これら①から⑤の内容は、順番通りにやっていくというよりかは、お互いに作用して、"ひとつの成果=LINE(連絡先)を聞き出すこと"に結びついていきます。
大きく分けて5つの要素が行ったり来たりして、それで点や線が面となり、やがて立体となって浮かび上がっていくので、それを念頭に置いて、読み進めていただけると幸いです。
また、言葉や表現を変えても何度も出てくるといくことは、さまざまな角度から考えても、とても重要であるということの証左でもあるように思いますので、これを機に覚えておくことで、きっとあなたの助けになるはずです。
*
そうやって、基本的な考え方・やり方を知り、事前の準備をして、いざ街へ繰り出す。
YouTube動画を見ているとよくわかるのですが、自分自身のやるべきこと/やるべきではないことを、まず把握します。
それと同時に、女の子の立場からはどう見えるのか、その見え方を考える視点があって、とても理にかなった、かなり戦略的なアプローチであることがわかります。
声をかける女の子は変われども、使うフレーズや振る舞い方は、ほとんど同じなので、これをあなた自身、完全コピーして臨むことをオススメします。
*
3.粘りについて
最初に、④粘りについての、基本的な考察。
たとえば、なぜこちらはLINE(連絡先)を聞き出すのに粘るのか、また、なぜ女の子はすぐに教えてくれないかの例が、準備の大切さを示すのにわかりやすいです。
自分「LINE(連絡先)、教えてください」
女の子「はい、いいですよ。これがLINEです」
理想はこれで、こうなると嬉しいけれど、実際の現実としては、決してそうはならない。
それはなぜでしょうか?もしこの通りに会話が進むとしたら、女の子が相当に"チャラい"、"尻軽"ということになってしまいます。
男性の場合でも、相当にキレイなお姉さんに"いきなり"声をかけられる時というのは、その後にひたすら高額な絵画を売りつけられるか、喫茶店に連れていかれて何かの契約書にサインさせられるかです。
"チャラい"か"尻軽"ということだけでなく、いきなり声をかけられるというのは、女の子にとってどうしても警戒してしまうので、その警戒を解いて、こちらは怪しくない、安心ですよということを伝えていく必要があります。
つまり、こちらの強いアタック、程よい「粘り」(詳しい「粘り」については後述)により、仕方なく、本当はイヤだけど仕方がなく、LINE(連絡先)を教えたという気持ちに女の子自身がなるようにする。
女の子は、女の子自身を客観的に見るので、「決して私は悪くない、私はそんな"尻軽"ではない」と思うような、そういう流れに持っていく。
たとえ、彼氏のいる女の子でも、どうしてもLINE(連絡先)を交換したいんだ、結婚しているなら諦めるけれど、そうでないなら・・・という熱い思いでアタックすることで、LINE(連絡先)の交換ができる(こともあります)。
4.誠実さと運命感について
声かけに必要な要素の、①清潔感、②誠実さ、③運命感の、特に②誠実さ、③運命感について。
持ち物の演出として、カバンを持っている、リュックサックを背負っているというのは、買い物の途中とか、仕事に行く途中かのように見えるので、とても効果的。
道を歩いていて、街を歩いていて、たまたまタイプの女の子がいたので、思わず声をかけてしまった、迷ったあげく、勇気を出して声をかけたという設定やその様子。
(本当は、同じようにして何人にも声をかけているけれども・・・そこはご愛嬌ということで)。
ここで声をかけなかったら後悔する、LINE(連絡先)を交換ができなかったらもう仕事に行けないくらいショックです、だからどうしても欲しいんですというくらいの運命感、切実さをだしていくのに、カバン=リュックサックを背負っていきます。
5.声かけのフレーズと会話の例
いよいよお待ちかね、具体的な会話のフレーズ紹介です。
道に迷って、道行く人に聞くような感じ、「この人、困っているのか」と思わせるような、その感じで発する「あ、すみません」の声かけ。
小さすぎず、大きすぎず、適度な感じでの「あ、すみません」。
いわく、神の「すみません」を出していく。
<会話の例>
「あ、すみません。あの、全然そういうのじゃないんですけど、道に迷っているとかのアレではないんですけど、思わずタイプで声かけてしまったんですけど、怪しいですかね」
「今、どこか行くところですよね。僕もこれから仕事があるんで、もし良かったら、LINE(連絡先)だけでも教えてもらえないかと思って」
「マジでタイプなんで、お願いします」
「自分は今、25歳のパーソナルトレーナーなんですけど、ここで声かけなかったら、一生後悔すると思って」
「今、LINE(連絡先)を教えてもらえなかったら、もう仕事に行けないです。休みます」
「自分はパーソナルトレーナーの仕事をしているんですけど、別にパーソナルな勧誘はしないんで」
「もし怪しいと思ったら、速攻ブロックして構わないんで」
「いつもは、どこらへんにいるんですか?」
「今度、お茶かチャーハン行きましょう。デートしましょう。また連絡します」
「ありがとうございます。行ってきます」
ちなみに、女の子に声をかける時は、斜め前45度の角度からで、決して正面から道を塞ぐようにしてはいけません。
相撲の立ち合いとか、サッカーのディフェンスみたいだと、圧迫感があるし、女の子の逃げ道がなくなって、余計に怖がらせてしまいます。
フラフラ〜と斜め前から来て、すれ違う時に「(目元や全体の雰囲気、髪型、ファッションがタイプで)思わず声をかけてしまった」という雰囲気を出していきます。
実際は、5〜10m離れたところからあたりを見渡して、「次はこの子」と思っているにしても、そういう素振りを極力抑えて、仕事や移動の途中で歩いているようにします。
女の子が立ち止まった時も、お互いの距離は近すぎず遠すぎずの距離、最初はだいたい1mくらいで立つようにします。
また、女の子とは並行に立つようにして、女の子が歩いていた方向にまた進めるようにするのと、その後側、自分のいるのと反対側を空けておきます。
正面に立たないことと合わせ、周りに適度に人がいる、道のどの方向にも行けることで、女の子の恐怖心を取り除く効果があります。
だから、いざとなればすぐに立ち去るとか、周りに助けを呼びかけることができるので、こちらの言うことにも、多少は耳を傾けてくれる構えができるということです。
動画を見て、声かけのフレーズとともに、立っている位置や手や足の動きをよく見ておくと良いです。
6.粘りについて:さらに考察
ここでまた、④粘りについて。
「しつこい」のと「粘る」のは異なるわけですが、これは一体、どういうことでしょうか?
中には、どこまでも追いかけるような、しつこくつきまとうような方法でやる人もいるようですが、それはしない方が良いです。
決して、女の子の嫌がることはしないと、これは肝に銘じた方が良いです。
誠実に対応して、あくまで、後悔したくない、運命の出会いを逃したくないという、運命感。
買い物の途中、仕事に行く途中、思いがけずタイプの女の子に出会ってしまった、ここでどうにかLINE(連絡先)を知りたいという粘り。
ちなみに、声をかけて当日にデートだどうこうだということは考えず、その場では、より多くの女の子のLINE(連絡先)を聞き出すようにした方が良いそうです。
その日にどうこうすることを含めて、それを声かけとする考え方・やり方もありますが、決して急がずに対応した方が、より可愛い女の子とデートができる傾向があるようです(→まさに"急がば回れ")。
最初から最後まで、誠実さ、運命感でもって、LINE(連絡先)を聞き出すことに"全集中"するわけです。
それに、女の子にしても、本当に「ムリ!」となれば、その場からすぐに離れていくので、こちらも深く追うことはしない。
もしも声をかけて、立ち止まって話を聞いてもらえている時点で、LINE(連絡先)を聞ける可能性がかなりあるということ。
つまり、対応次第で、LINE(連絡先)を教えてもらえる可能性はあるので、ひとつひとつの手順を積み重ねて対応していきましょう。
「彼氏がいる」、「今、友だちと会うところ」、「急いでいる」、「もう一回、次に会ったら」、「だいぶ怪しい」など、女の子の断り文句が出てきますが、立ち止まっているだけの"心の隙間(チャンス)"があります。
先ほど述べたように、女の子からしても、ここまで押してくるから、ここまで熱心に迫ってくるから仕方なく、LINE(連絡先)を教えた、「私は悪くない、私は軽い女ではない」という状況ををつくることが大切です。
それに、どこまでもつきまとったり、追いかけたりしないということには別の解釈や判断もあって、それをしてしまうことで、余分な時間や体力を使ってしまう恐れがあります。
ひとりずつにこだわるというよりかは、より多くの女の子に声をかけた方が、全体として分母の数が大きくなるので、LINE(連絡先)を聞ける可能性も上がっていきます。
それはつまり、より多くLINE(連絡先)を聞き出した方が、より多くのデートの機会があるということにつながっていきます。
大切なことなので何度も繰り返しますが、あくまで、誠実に対応して、運命感を出て、LINE(連絡先)を聞いていくやり方の全貌が、今回のブログ記事の内容です。
また、LINE(連絡先)を聞けなくても、女の子のせいにしない。
あくまで、立ち止まってくれないのも、LINE(連絡先)を教えてくれないのも、自分のせい。
あとは、立ち止まって話を聞いてくれて、また、LINE(連絡先)も教えてくれてありがたいと、感謝の気持ちを表していくのも大切なことだと思います。
そうやって、あなた自身の、男性として&人としての成長の糧にしていくのが良いと思います。
7.笑いについて
<フレーズの例>
・連絡は抑えるんで、週8日くらいに抑えるんで。
・全然LINE使わないタイプなんで、週8くらいしか使わないタイプなんで。
・ほとんどLINE使わないんで、毎朝連絡しますね。
・僕、返信遅いです、5分(〜10分)以内に返すんで。
言っている内容の前後でのギャップ、LINEはあまりやらないと言いながら、返事は10分以内で早いし、頻度も週7回以上、週8回で高いということで、思わず笑ってしまうフレーズです。
YouTube動画を見ていても、それぞれの女の子に同じフレーズを言って、女の子は少し警戒をしているものの、思わず笑っている様子がわかるので、これらのフレーズは使いこなせるようにしておくと良いです。
最近では、マスクをしていることが見慣れた光景ですが、女の子の笑顔、笑い声というのは、見て&聞いて元気になるものですから、ぜひとも女の子が思わず笑ってしまうように振る舞っていきましょう。
8."お茶かチャーハン"とは?
お茶かチャーハン。
これは、つっちーさんの師匠直伝のフレーズで、これを使うと女の子の受けが良いようです。
ただ、動画の中でもそうですし、ここでも紹介してしまっているので、今まさに!このブログ記事を読んでいる女性がいるかもしれません。
もしも街中、路上で声をかけられた時に、このフレーズが出たとしたら、「なるほど、その手(=つっちーさん方式)で来たのね」と、どうか微笑ましく目の前の男性に対応してくださいませ。
このように、②誠実さを出しながら、④しっかり粘り、⑤笑いの要素も挟んでいきます。
その割合は、9:1くらい?笑いによって、緊張が解けていくし、女の子との距離も物理的・心理的に縮んでいき、やがてLINE(連絡先)の交換に進んでいきます。
YouTube動画を見ていると、もちろん空振りもありますが、本当にそうなっていくので、何かの手品を見ているような感覚にすらなります。
ちなみに、声をかける時のフレーズで、「すごいタイプで・・・」とタメをつくって、タップリ気持ちを込めていうのがコツなのですが、女の子自身としては、「すごいタイプなので」といきなり言われた場合、内心のところはどう思っているのでしょうか?
たとえば、普段から、声をかけられることの多い女の子にとっては、軽く受け流す感じなのか、わかってはいても胸にキュンときてしまうものなのでしょうか、これは追跡しての研究が必要です。
このあたりの、声のかけ方にはじまり、会話の仕方、間の取り方、笑いを取るやり方については、YouTube動画を何度も観て、つっちーさんに合わせて、あなた自身が同じように話せるようにしていくのが良いです。
英会話の勉強をしている時に、自分も声を出して音声に合わせていく、あの感じです。
9.清潔感について:最も大切な要素
①清潔感について
見た目と清潔感。
一番目に挙げておきながら最後に紹介とは、これが最も重要で、最も欠かせない要素であるということです。
ただ、やることは簡単のようでも、毎日、出かける前までに、しっかりできているかというと、なかなかできていない内容です。
ヒゲを剃る、髪をワックスで固める、歯と舌を磨く。
服装は、シンプルな装い。
特別オシャレなわけではないけれど、どう見てもクセはないし、嫌味な感じもないというのがポイント。
それよりも、カラダのサイズに合っているとか、ヨレヨレになっていないことに気をつけていきたいです。
これによって、特別加点されない代わりに、余計なところで減点されることが避けられます。
あくまで、無難であるというのを狙っていきます。
さわやかな白色と引き締まった黒色を基調に、ユニクロやZARAで手に入るもので十分。
白いシャツやTシャツに、黒色のジャケットと黒色のパンツ、それに靴は、真っ白のNIKEの"AIR FORCE 1"とは、アディダス"STAN SMITH"がオススメ。
靴底が少しゴツめ&厚いものだと、身長アップの効果もあるので、これはありがたく取り入れたい。
靴は新品同様、キレイなものを履く。
つまり、頭のてっぺんから、足のつま先まで。
ある人がこんなことを言っていた。「服装が人物をつくるはずはないが、しかし初対面の印象の90パーセントまでは服装から受けるものである」
ことにいつも未知の人に会わなければならぬ職業に従事している者は、清潔な服装は絶対に必要である。自分の身なりがきちんと整っていることを意識しているときは、自分自身の心の持ち方もまたあらたまり、自信が湧いてくるものである。
若いビジネスマンがあまり派手でない洒落た格好をして、いかにも溌剌とドアをあけて入ってくる姿は、誰が見ても好感の持てるものである。そして少しはにかみながら躊躇しているときなど、こちらから声をかけてやりたくなるくらいだ。
(『私はどうして販売外交に成功したか』フランク・ベドガー 著、土屋健 訳、猪谷千春 解説/ダイヤモンド社:P.85より引用)
『私はどうして販売外交に成功したか』フランク・ベドガー 著、土屋健 訳、猪谷千春 解説/ダイヤモンド社
(画像をクリックすると、コーディネートのWEARにジャンプします)
・
ファッション初心者、入門編はこちらから→
・
[完全ガイドシリーズ335] メンズファッション完全ガイド|晋遊舎
さらに追求していくのであれば、普段から暴飲暴食しないで、栄養バランスの良い食事を摂り、適度な運動とともにカラダを引き締める。
風呂上がり、化粧水や乳液を使って、肌の調子を整える。
余裕があれば、歯のホワイトニング、歯列矯正、二重まぶたへの整形手術もしていく。
髪の毛とか服で誤魔化す時代は終わり。
— つっちー|彼女を作らせるプロ (@cjd_tsuchi) November 13, 2021
時代は筋肉だ。 pic.twitter.com/ake4JQcCXV
10.声かけに必要な5つの要素+2つの要素
声かけに必要な要素
①清潔感、②誠実さ、③運命感、④粘り、⑤笑い
これまでに取り上げてきたように、これら①清潔感、②誠実さ、③運命感、④粘り、⑤笑いを習得しつつ、さらに精度を上げるために必要なのは、所作と笑顔。
それぞれの声かけのフレーズを言う時に、間隔を開けながら、豊かな表情で話しかける。
そして、自信を持って、毅然とした態度で臨む。
「あの、とてもタイプだったんで、思わず、声をかけてしまいました。もし良かったら、LINE(連絡先)の交換だけでもお願いできないかと思って」
何人もの女の子に、同じように声をかけていると、妙に慣れているように思われてもしまうので、あえて慣れていないような、どこかぎこちない雰囲気を出すのがより有効な方法・やり方です。
そのたどたどしさ、ぎこちなさ、ある種の初々しさによって、運命感をさらに演出することができるので、妙に慣れないように気をつけたいものです。
もちろん、自分自身への自信はあるけれど、それを出さないような配慮をするということかと思います。
11.おわりに
冒頭にも取り上げたように、初心者にとっては、街に出ての声かけは、かなり難易度のハードルが高い。
見た目の良さ、メンタルの強さ、コミュニケーション能力、それに多くの場数を得ることでできる技術(スキル)だそうです。
これも、あくまで女の子と出会うための、手段のひとつなので、マッチングアプリを使って、効率良く出会うのが向いている人もいます。
ただ、いつでも&どこでも女の子と出会えるというのは魅力的であるので、身につけておいて損することはない技術(スキル)です。
できるのであれば、やりたいと思うのであれば、習得しておくに越したことはありません。
最近では、【20代男性の7割「配偶者・恋人いない」…20代独身男性の4割は「デートした人数ゼロ」】ということで、ここ数年でその傾向がより強まっているような気がします。
20代男性の7割「配偶者・恋人いない」…20代独身男性の4割は「デートした人数ゼロ」|TBS NEWS DIG:2022.06.14
インターネットの世界に飛び込めば、アイドルのライブ配信、さらにはアダルトな内容も手軽に視聴できるのが今の時代です。
便利になる一方で、実際の女の子とのやり取りするのを億劫になるとか、相手にされないから逃げ出してしまう、そういう人も多そうです。
女の子と会うということでは、水着撮影会/プール撮影会に行って、グラビアアイドルと交流したり、メイドカフェに行って「ご主人さま、お帰りなさい」と言われ、オムレツにケチャップをかけてもらったりするのも楽しい時間です。
それでも、そこで出会う/知り合う女の子と、デートに行くことになるとか、付き合うことになるかというと、なかなかそうはいかないのが"悲しくも厳しい"現実です。
それよりかは、路上に出て声をかける方が再現性は高いし、プライベートで仲良くなる確率も高いでしょう。
それに、女の子に声をかけるということだけに留まらず、仕事での飛び込み営業、リアルでの交渉においても、この技術(スキル)は応用できると思います。
なぜなら、こちらのお願いを聞いてほしいから声をかけ、その願いをかなえるということでは、路上での声かけも、仕事での営業においても共通しているからです。
こちらも良かったら、参考にしてください→
最初は、街を歩いている女の子に声をかけるのは大変だと思うのであれば、コンビニやスーパーのレジ打ちの人に、レジ袋くださいとか、ポイントカードありますなどと話しかけるところからはじめていきましょう。
また、冒頭の田村淳さんの立ち回り方を取り入れるとか、電車やバスを待っている時に、隣の人に声をかけるとかして、普段の生活から、そういう声かけモードにしておくのも良さそうです。
それに、スポーツでも、何の準備もなく、いきなり試合に臨むようなことはしないので、声かけにおいてもしかるべき練習を積んで、それで、いざ本番の試合に向かっていきたいものです。
路上にはじまり、路上に終わる。決して終わるということはないのだけれども、路上においての出会いと別れ。上手にやっている人は、チャレンジしている数も多く、それだけ得る機会も多いという、そういう内容→
— そばじま|ブログ収益運用:複業・副業 (@sobajimaximum) November 9, 2021
路上での声かけに必要な5つの要素|そばじま|ブログ収益運用 https://t.co/hXODYLEBof
私も少しずつ習得していこうと思うので、できることからやっていきましょう。
また、上記のツイートに感想もいただけたら、とても嬉しいです(と、思いましたが、いいねをするなり、リンクを保存するなりして、こっそりお役立てください)。
何より、あなたの(恋愛的、運命の出会い的)武運を祈ります。
応用・発展編の「路上での声かけ【続編】:和み(なごみ)+地蔵克服」はこちら(先着20名に限り!クーポンコード「STREET」で1,000円引き)→
・
恋トレ・つっちーさんのブログ
・
・
あれ?既視感を感じる→
・
部数売り切れ次第、徐々に値上げ!その日にお持ち帰りをしたい方は必見の内容です!
・
<おまけ:プレゼント>
見事、交換することができた女の子のLINE(連絡先)、最初に送るべき/送りたいメッセージ→
さっきはすみませんでした!
勇気出して良かったです!
◯◯(あなたの名前)と言います!
よろしくお願いいたします!
<2022年3月9日:追加>
<参考>
*随時更新*していくTwitter運用術【2021年・最新版・裏技】:基本的なTwitterの運用および攻略の仕方、全体の方向としては、いつもホームラン級のバズを、どう狙っていけば良いのかを*随時更新*でまとめています→
・
傍島康始(そばじまやすし)/次の"高み"へ@千葉:展示会・イベント関係従事、飲食店勤務などを経て、新しい働き方&仕事の仕方を模索中*#西野亮廣エンタメ研究所*#五星三心占い*#銀の羅針盤*ロック、メタル音楽が好き*"1/fゆらぎ"の声を出したい♪
Twitter:https://twitter.com/sobajimaximum
Instagram:https://www.instagram.com/sobajimaximum
Lit.link:https://lit.link/sobajimaximum(アカウントまとめ)
0コメント