手と手を取り合って


どれくらい多くの物事にあてはまるのかは定かではありませんが、おそらくほとんどの物事において、知られていないよりかは知られている方が良くて、知ってもらったからにはより詳しく知ってもらうようにするのが良いように思います。


また、より詳しく知ってもらい、より多く興味や関心を寄せてもらうためには、何度もお知らせしていくことが大切で、ある意味では"執拗に"、"念入りに"やるのが求められることでしょう。


自分自身も、あくまで"さりげなさ"を装いながら、できる範囲のできることをしていきたいと考えています。


そのあたりの経緯は、こちらから→


それにしても、自分のかなり身近なところでも知らないことは多いもので、何とはなしに話題のいろいろを眺めていくうちに、【西千葉・学生コロナ支援『食材もってけ市』】の活動を知ることになりました。


このあたりは、ジャーナリストの戸田千晴さんが取材して、詳しくまとめていますので、ぜひご覧ください!


コロナ禍で翻弄される学生たちへ希望の支援「食材もってけ市」|戸田千晴


【西千葉・学生コロナ支援『食材もってけ市』】の次回の開催は、12月16日(水) 13:00〜18:00、京成線・みどり台駅近くの「HELLO GARDEN」で行われる予定です!


【西千葉・学生コロナ支援『食材もってけ市』】の行われている、詳しい日時・時間帯、開催している場所、支援方法などは下記アカウントを参照してください→


西千葉・学生コロナ支援『食材もってけ市』


Twitter:@chiba_mottekehttps://twitter.com/chiba_motteke

Instagram:@chibamottekehttps://www.instagram.com/chibamotteke


また、こちら、「ほしい物リスト(Amazon)」もぜひご覧ください!


差し入れのご協力「ほしい物リスト」はこちらから→

https://www.amazon.co.jp/hz/wishlist/ls/RV4GQNDICGLR?ref_=wl_share


食べ物はもちろん、生活に必要なものも多くありますし、同じ世代同士の交流や、同じような境遇の人たちとの情報交換など、目に見えるものだけでなく、目に見えないことも必要としていることがうかがい知れます。


ただ、こういうことも生活しているひとりひとりが助け合って、今の困難を乗り越えようとしているのだと、美談のひとつに終わらせることなく、もっと広範な範囲を巻き込んでいくことが大切であるように思います。


自分たちのできることはするのだけれども、それでも、できること/できないことは自ずと現れてきてしまうもので、そこは行政や自治体などの管轄・領分に関わってくることも多いはずです。


広くは社会ということになりますし、自分たちはその社会の成員でもあるので、その双方から、こういう取り組みを支援していくし、困っている人に手を差し伸べるようであってほしいものです。


自分自身も、できる範囲に限りはあるとしても、せめてひとりでも多くの人に知ってもらえるように働きかけることはしていきたいと考えています。


これもまた一助となれば幸いですし、さらには、これを機にまた「自分も何かできることはないものかー!」と立ち上がり、自ら動こうとする人が増えたら嬉しく思います。


<2020年12月17日:追加>


下記、12月16日(水)に行われた様子です。


自分自身が知らないだけで、この活動を必要としている人が多いことに気づかされます。


年内にもう一度行おうとしているので、引き続きのチェック、どうぞよろしくお願いいたします。


西千葉・学生コロナ支援『もってけ市』紹介と参加への思い/大学進学塾*田口塾ブログ


こちらの、「ほしい物リスト(Amazon)」も今一度ご覧ください!


差し入れのご協力「ほしい物リスト」はこちらから→

https://www.amazon.co.jp/hz/wishlist/ls/RV4GQNDICGLR?ref_=wl_share


<おまけ>


年の瀬も押し迫った今日この頃、西野亮廣さん作『ジップ&キャンディ』はいかがでしょうか?


特に、下にリンクを載せてある【中編】で描かれている「ひとりで抜けだせないときは・・・」のセリフが、私に大きな勇気を与えてくれます。


ひとりひとり、できることの精一杯を尽くして、良い年末を迎えていきましょう!



土星の裏がわに、人とロボットがいっしょに暮らす星があります。


これは、その星のクリスマスに起きた奇跡の物語……


西野亮廣:クリスマス絵本『ジップ&キャンディ』全ページ無料公開【前編】

西野亮廣:クリスマス絵本『ジップ&キャンディ』全ページ無料公開【中編】

西野亮廣:クリスマス絵本『ジップ&キャンディ』全ページ無料公開【後編】



2020年12月25日(金)より公開!映画『えんとつ町のプペル』🎩



傍島康始(そばじまやすし)/次の"高み"へ@千葉:展示会・イベント関係従事、飲食店勤務などを経て、新しい働き方&仕事の仕方を模索中*#西野亮廣エンタメ研究所#五星三心占い#銀の羅針盤*ロック、メタル音楽が好き*親子丼食べたい♪

Twitter:https://twitter.com/sobajimaximum

Instagram:https://www.instagram.com/sobajimaximum

0コメント

  • 1000 / 1000