歌は世につれ、世は歌につれ


はじめに


基本的には、いつも何かしら音楽は聴いているし、アルバム単位、バンドやミュージシャンごとに、できるだけ多く聴きたいとも思っているため、これを聴いたら絶対に気合が入る!というような、究極の一曲、「#私の勝負曲」みたいなことは決めがたいという思いはあります。


そこで今回は、折に触れて聴くと、確かに胸を去来する思いはあるというもの、あるいは、それとはなく印象に残っているので、定期的に聴きたくなるものを選んでみました。


最近は、お気に入りのものを絞って、しっかり聴いていくのが良いと思っているため、自分の視野を広く取っていくためにも、こういう試みが大切であるように思います。


また、小難しいことは考えず、YouTubeで視聴できるものをさっぱり紹介していくスタイルで今後も続けていくのも良いかもしれませんが、それは気分次第。


下記、それぞれにホームページを載せているので、時に、、今は活動していない場合もありますが、何かしら情報を得るために活用してもらえたら嬉しく思います。



J「I Know」



矢野まきと大橋卓弥(スキマスイッチ)「ポートレート」



Claire「Moon Dew」




POP DISASTER「Calling」



bacho「NENASHIGUSA」



SECONDWALL「Beautiful Lie」



IIVU「MY BOYFRIEND」



おわりに


ミュージック・ビデオを撮っている場所の好みとして、鄙びた廃墟(のようなところ)で撮っているのは、何でだか興味をかき立てられてしまいます。


あと、結構多いのは山の奥や海岸沿いの崖、こういう雄大な大地を感じさせるような場所もロマンを感じますが、撮る側としては移動や準備が大変かもしれません。


とにかく、演奏シーンを中心に撮っているものは、シンプルかもしれないけれど、それゆえにカッコ良いなと思います。


<参考>



傍島康始(そばじまやすし)/次の"高み"へ@千葉:展示会・イベント関係従事、飲食店勤務などを経て、新しい働き方&仕事の仕方を模索中*#西野亮廣エンタメ研究所#五星三心占い#銀の羅針盤*ロック、メタル音楽が好き*親子丼食べたい♪

Twitter:https://twitter.com/sobajimaximum

Instagram:https://www.instagram.com/sobajimaximum

0コメント

  • 1000 / 1000