幸せの数珠つなぎ


これは、恋愛指南マスターの話だったか、生活相談コーナーで見たのか、さっぱり思い出せませんが、肝心要の話としては、「恋人同士の二人が、長く関係を保つコツのひとつとして、その恋人の友人同士を引き合わせて、知り合わせる」というものがあります。


たとえば、ある恋人関係のふたりがいて、ひとりが自分の友人を、もうひとりもまた自分の友人を連れていき、複数人で会う(一緒にお茶する、ゴハン食べる etc.)というもの。


もしもその都合がつかなければ、どちらか一方の友人が立ち会う場合があっても良いでしょうが、それでも、後日、もう一方の友人の立ち会う機会をつくることで、同じような効果が得られることでしょう。


これは、別に自分の恋人を友人に自慢したい、ひけらかしたいというものではなく、恋人同士、時にすれ違ったり、衝突してケンカしたりしても、お互いの友人同士が、自分たちの恋路の行方を見守っていると思えば、容易に別離を切り出すことはできないというものです。


結婚の場合で、大勢を呼んで派手に結婚式を挙げた手前、簡単に離婚や別居はしづらい・・・ということを想像しても良いかもしれません。


今は、恋人の出会いを取り持つような、仲人とか仲介人というキューピッド的な人の存在がほとんどおらず、シンプルに「あなたと私」が意気投合しさえすれば恋人関係になるというもので、それがお互いに反目してしまっては、それを取りなす人がいないということになります。


そうやって、折に触れて友人・知人をも巻き込んでいくと、恋人関係が長く(円満に)続くだけでなく、交流の範囲が次第に広がっていくことで、それが仕事や子育てなどにおいて相互に助け合うということにも、やがては発展していくことでしょう。


ぜひお試しあれ!


<追記>


さらなる知見を深めるために、こちらの二篇も参考にしてみてください!


①「50代男性のための雑誌に書いた結婚論」内田樹/内田樹の研究室:2016年9月10日

②「気まずい共存」内田樹/内田樹の研究室:2017年8月16日


<参考>



傍島康始(そばじまやすし)/次の"高み"へ@千葉:展示会・イベント関係従事、飲食店勤務などを経て、新しい働き方&仕事の仕方を模索中*#西野亮廣エンタメ研究所#五星三心占い#銀の羅針盤*ロック、メタル音楽が好き*親子丼食べたい♪

Twitter:https://twitter.com/sobajimaximum

Instagram:https://www.instagram.com/sobajimaximum

0コメント

  • 1000 / 1000